社会貢献教育ファシリテーターになってからの・・

2022年12月21日(水)皆さん、こんばんは!

この度、「社会貢献教育ファシリテーター」の認定を受けました。

さて「社会貢献教育」とは、、

<社会貢献について子どもたちが楽しみながら考え、体験する教育プログラム>

です。

これは認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会が主宰するカリキュラム

です。

日本ファンドレイジング協会ホームページにプロフィールを掲載していただきました。

https://jfra.jp/ltg/facilitator_list/ayumi-higashimori

このカリキュラムを応用して私が実践したいことは、

1)社会的課題を解決するための方法を考え、実践する講座を高校など学校の現場

  で展開したい。

2)スーパーマーケットと学校との共同商品開発企画のカリキュラムの中に

  社会的課題の解決につながる仕掛けを生徒の皆さんと考案して盛り込みたい。

3)前記の1)と2)を高知県内のみならず、日本全国各地で実践したい。

の3つです。

早速、来月1月に高知市立高知商業高校社会マネジメント科地域実践コース2年生向け

「社会的課題を解決するプランを考える講座」を設定しました。

今から10年後、20年後、50年後の社会を支える若者にバトンを渡すつもりで、この

社会的課題解決につなげる教育プログラムを実践していく決意です。

11月下旬に高知市で開催した「寄付の教室」に参加してくれた生徒の皆さんとの

記念の一枚。皆さんの熱心な参加姿勢に私も感動した1日でした!