開設者ブログ
WBC・ワールドベースボールクラシックで考えを巡らしてみる。
2023年3月21日(火)皆さん、こんばんは! 昨日のブログで今開催中の野球の世界大会「ワールドベースボールクラシック」(WBC)の ことを話題にしました。 今日、日本代表チームはメキシコに逆転サヨナ…
WBC・ワールドベースボールクラシック会場に行ってきました♫
2023年3月20日(月)皆さん、こんばんは! 先週、東京出張のついでに東京ドームで開催中のWBCことワールド ベースボールクラシック会場の様子を見てきました。 ちょうど日本対オーストラリア戦のタイミ…
土佐の食1グランプリの結果は、、
2023年3月19日(日)皆さん、こんばんは! 18日(土)と19日(日)の2日間、JR高知駅前のこうち旅広場で 開催された「第14回土佐の食1グランプリ」に出場してきました。 出品した商品は「華麗な…
かつお食堂さんを初体験!
2023年3月17日(金)皆さん、こんばんは! 今日は渋谷の「かつお食堂」さんで朝ごはんを食べてきました♫ 渋谷の奥深いところにあって、ビルの地下にあるお店です。 階段を降りていくとこんな感じ。 「鰹…
土佐の食1グランプリに出場します!
2023年3月15日(水)皆さん、こんばんは! 今週末18日(土)19日(日)はJR高知駅前の「こうち旅広場」にて 「第14回土佐の食1グランプリ」が開催されます。 今回も高知商業高校社会マネジメント…
羽田の夕暮れから36,000ftの世界へ、、
2023年3月14日(火)皆さん、こんばんは! 今日は美しい光景をアップします。 羽田空港第一ターミナルから望む夕暮れです。 素晴らしい光景です。 そして離陸後、眼下に広がる夜景です。 ビューティフル…
ワールドベースボールクラシック(WBC)の雰囲気を感じに、、
2023年3月13日(月)皆さん、こんばんは! 東京ドームに行ってきましたよ〜。 WBC、ワールドベースボールクラシックですね。 公式球のモニュメント前で記念撮影してきました♫ 会場はものすごい人出で…
崎陽軒「シウマイ弁当」が登場です♫
2023年3月11日(土)皆さん、こんばんは! 今日は文科省の研修に参加していて、その主催者が用意してくれたお弁当でした。 そんなに期待していなかったのですが、なんと!崎陽軒の「シウマイ弁当」が 登場…
鴨と葱と鯛がテーマです。
2023年3月10日(金)皆さん、こんばんは! 東京界隈の美味いラーメン巡りです。 まずは上野の「らーめん鴨ton葱」です。 夜、8時00分頃に行ってみると、10人ぐらいの行列ができていました。 並ん…
「シノバズブルワリー・ひつじあいす」訪問記。
2023年3月9日(木)皆さん、おはようございます! 東京メトロ銀座線・上野広小路駅から歩いて5分、 羊料理とクラフトビール専門店「シノバズブルワリー・ひつじあいす」に行って きました。 わぁ、お店の…
若手社員を調査してみたら、、
2023年3月8日(水)皆さん、こんばんは! 先日、テレビを観ていたら「若手社員を調査したら」というテーマで若手社員の仕事観 について調査した結果を放送していました。 若手社員とは18歳から28歳まで…
「出る杭」を育てる教育とは・・
2023年3月6日(月)皆さん、こんばんは! 日本の等身大の姿を見つめるセミナー <「出る杭」を育てる教育と受容する社会> を開催します。 講師には東京大学・政策研究大学院大学名誉教授で、東京電力・福…
DIG THE LINE DOORS
2023年3月4日(土)皆さん、こんばんは! 先月の東京出張の時にもいろいろなクラフトビールショップを巡りました。 ユニークだったお店は原宿の「DIG THE LINE DOORS」です。 JR原宿駅…
歓送迎会を開催しますか?
2023年3月3日(金)皆さん、こんばんは! 3月に入りまして、そろそろこの季節ならではのイベントの話題が聞こえて きそうですね。 それは「花見」と「歓送迎会」です。 その中でも私は「歓送迎会」に注目…
あなたはカレーをブレンドする?しない?
2023年3月2日(木)皆さん、こんばんは! 今日もスーパーマーケットトレードショーからの情報紹介です。 クラフトビールに続いて「CRAFT CURRY」(クラフトカレー)が登場です。 目に留まった情…
「とりあえず」のメニューにこだわってみる。
2023年3月1日(水)皆さん、こんばんは! 飲食店に入って「とりあえず」で注文するメニューのひとつだったり、 乾き物的おつまみの代表格だったり、、 それは「ナッツ」(豆類)ではないでしょうか。 単一…
(必見)気になるWord2023まとめ情報です。
2023年2月28日(火)皆さん、こんばんは! 2月半ばにスーパーマーケットトレードショーを視察してきました!は以前の ブログでも話題に触れました。 幕張メッセというとてつもなく広大な会場で開催された…
3月1日は卒業式だ!
2023年2月27日(月)皆さん、こんばんは! 明後日3月1日は高校の卒業式、ということで卒業メッセージを動画で撮影して 今日は高知商業高校の皆さんへ送信させていただきました。 卒業式の日にこのメッセ…
「誕生魚診断」泳げ!人生という大海を。
2023年2月26日(日)皆さん、こんばんは! 先々週、視察しに行ったスーパーマーケットトレードショーの各ブースの中で 最も興味を惹いて、面白かったのは、、 マルハニチロのブース「誕生魚診断2.0・泳…